令和7年7月モーニングセミナー予定表(日付順) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 曜日 | 法人会名 | 講 師 | テ ー マ | 会 場 | |
2 | 水 | 加須・羽生 | 法人レクチャラー/ 栃木県小山中央相談役 |
鈴木 裕希 | 倫理法人会は学びの宝庫 | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 東京都江東区会員 | 仮屋園 貴瑛 | 兄弟姉妹は親だけが与えられる最高の贈り物 | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | 幸手・杉戸会長 | 芦葉 武尊 | 親友をつくろう❤ | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 狭山市会長 | 粕谷 充史 | 愛和 思えば叶う 米国そして日本へ | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 大阪府吹田市会長 | 宮田 博文 | やさしい気持ちが未来をつくる!心即太陽 | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | さいたま市見沼区会員 | 和田 裕美 | 倫理×脳科学+リフレーム=運命自招 | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | さいたま新都心会長 | 友光 洋子 | 両親に感謝! 皆様に感謝‼ | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 法人レクチャラー/ 後継者倫理塾委員長 |
奥山 英紀 | 『やれば出来る!仲間を信じる』 | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | さいたま美園事務長 | 丸田 拡 | 倫理と出会って! | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 法人アドバイザー/相談役 | 河野 武彦 | 「純情(すなお)に生きる。」 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
3 | 木 | 蓮田市 | 倫理研究所研究員 | 津隈 亮二 | 経営の土台 | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | 休会(会場使用不可の為) | 幸手市商工会(2F) | ||||
草加市 | 法人レクチャラー/幹事長 | 渋澤 健司 | 知行合一 | 草加商工会議所 | ||
本庄市 | 桶川市会長 | 森下 稔 | 人生は運と縁とタイミング-USA-T&T-新嘉坡 | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 法人アドバイザー | 伊藤 勇二 | 途上国から見た日本の倫理の凄さ! | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | 休会 | 鮒 又 2F会議室 | ||||
新座・志木 | 鴻巣・北本副会長 | 斎藤 正市 | ちょっと良い話・ファースト | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 法人スーパーバイザー | 上野 博之 | 心の在り方を大切にする | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
4 | 金 | 白岡市準 | 吉川・松伏/青年委員 | 中村 孝平 | 親は神様、他人様も神様 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 法人局顧問 | 梶谷 晋弘 | 人生を変えたかったら「習慣」を変えろ | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 東京都杉並区東相談役 | 大園 義友 | 不抜の信~強い信念がことを成就させる~ | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | 法人アドバイザー | 伊藤 勇二 | アフリカから見た日本の倫理の凄さ! | ダイワロイネットホテル大宮西口14階 | ||
さいたま市浦和区 | とだわらび会長 | 齊藤 哲也 | 「運命自招」~人生は喜ばせごっこ~ | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 朝霞市幹事 | 大西 克幸 | 大切なものを手放し、気づいたこと | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 川口市会長 | 長妻 潤 | ベンチャー企業が倫理を学ぶと売上が34倍になる | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
5 | 土 | 久喜・栗橋 | 加須・羽生会員 | 篠原 明美 | 私は天才 地道な努力 | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 越谷市中央会長 | 染谷 宗一 | お役に感謝そして、すべてのことに役立とう。 | 高富集会所 | ||
行田市 | 行田市会員 | 髙橋 正俊 | ①日本版ククルティハール物語と ②仕事と介護の両立について |
シミズビル2階 | ||
桶川市 | 法人レクチャラー/ 後継者倫理塾委員長 |
奥山 英紀 | やれば出来る!仲間を信じる | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 西入間相談役 | 戸口 儀隆 | 捨てる実践 | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | ㈱グランテラス 代表取締役 | 松島 有佑 | 一度きりの人生に、命を尽くす | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
6 | 日 | さいたま美園 | 実践報告会 | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) | ||
7 | 月 | 八潮市 | 草加市幹事/広報・青年委員 | 飯田 雄輝 | カンヌを目指す俳優が“朝5時に起きるワケ” | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 東京都いたばし会員/ 城勝流域勝吟道会 宗家/ 詩吟アーティスト |
恵 聖 | 継承すること・壊すこと | エステート白馬本店(所沢市東住吉12番21号) | ||
8 | 火 | 久喜市 | 法人局名誉顧問 | 蓮実 利勝 | 倫理を正しく学ぶ | 久喜市商工会 |
三郷市 | 副幹事長 | 早川 純一 | 我が倫理体験 | 三郷市商工会館2階 第2・3会議室 | ||
深谷市 | 研修副委員長 | 大山 かおり | 降っても晴れても~お役についてみて分かったコト~ | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | ㈱soil 代表取締役 | 鈴木 圭介 | 武蔵一宮氷川神社「鎮守の杜100年プロジェクト」 | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | 西入間幹事/広報委員 | 堀籠 重臣 | 40代社長の倫理経営モデルケース(案) | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 法人レクチャラー/副会長 | 花谷 彰久 | すべては心のままに! | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 上尾市専任幹事 | 芝塚 たえ子 | 「百日実践」~感謝の復縁からの気づき~ | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 休会 | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||||
9 | 水 | 加須・羽生 | 茨城県古河市会員 | 田崎 一洋 | 私の人生 | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | さいたま市地区長 | 小川 淳 | 実行によって直ちに正しさが証明できる! | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | 八潮市会長 | 武井 誠 | 七転び八起き | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 名誉法人アドバイザー | 藤本 定明 | 幸運を招く方程式“打つ手は無限” | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 久喜市幹事/女性委員 | 黒川 玲子 | 認知星人じーじから学んだ事 | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | さいたま市浦和区相談役/ 朝礼委員 |
大澤 英山 | 倫理18年生 | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 休会 | 埼玉建産連研修センター | ||||
川口東 | さいたま美園会員 | 浦山 優 | 大切な人が大切にしているものを大切に生きる | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | (茨城県)法人レクチャラー | 永田 由紀夫 | 「赤字の時こそ徳の貯金」 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 三浦 宏仁 | 未定 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | |||
10 | 木 | 蓮田市 | 副幹事長 | 植木 美樹子 | 倫理に出会えて | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | (株)染めQテクノロジィ代表取締役 | 菱木 貞夫 | 60歳の起業 於:ホテルグリーンコア |
幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 蓮田市幹事/女性委員 | 飯窪 直美 | 学びを実践に~個性心理學が導いた倫理との出会い~ | 草加商工会議所 | ||
本庄市 | 本庄市会員 | セレジェイラ | 真・基本の1,2,3 | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | さいたま新都心会長 | 友光 洋子 | 両親に感謝!皆様に感謝! | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | 埼玉県立高等学校主任実習助手 | 藤波 直美 | 挨拶が紡いでくれるご縁に生かされ | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 法人アドバイザー | 日高 新一 | 出会いに感謝 | CKスクエア新座 | ||
入間市 | さいたま市副地区長 | 本山 千絵 | 人生の神劇~幸せの教科書に出逢って~ | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
11 | 金 | 白岡市準 | 群馬県青年委員長 | 熊田 千穂 | 喜働の目覚め | 白岡市商工会 |
越谷市 | 県会長 | 天野 正幸 | 朝礼は大事 | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 法人レクチャラー/ 神奈川県鎌倉市会長 |
西野 順子 | 運命自招~受け入れから始まる~ | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | 法人レクチャラー/副会長 | 國武 建明 | 倫理法人会と私 | ダイワロイネットホテル大宮西口14階 | ||
さいたま市浦和区 | 名誉法人アドバイザー | 松尾 隆徳 | 事業承継と倫理 | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 倫理研究所研究員 | 山城 怜史 | 人は鏡 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 法人レクチャラー/副事務長 | 高尾 周太郎 | Whyからはじめた「経営計画」 | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
12 | 土 | 久喜・栗橋 | 埼玉県幹事長 | 渋澤 健司 | 知行合一 | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 倫理研究所研究員 | 有坂 宏一 | 純粋倫理を学ぶ | 高富集会所 | ||
行田市 | 名誉研究員 | 田形 健一 | 一十百千万の実践 | シミズビル2階 | ||
桶川市 | 倫理研究所研究員 | 津隈 亮二 | 正しさと明るさ | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 法人レクチャラー/ 所沢市会長 |
本田 光弘 | 倫理の学びと笑顔の実践!! | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 神奈川県横浜市戸塚会長 | 鈴木 香 | 本気で自分に向き合うということ | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
13 | 日 | さいたま美園 | 寄居秩父副会長 | 柴崎 亮二 | アンダーカレント | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
14 | 月 | 八潮市 | (東京都)法人レクチャラー | 黒澤 秀樹 | 人生破綻寸前からの復活 | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 法人スーパーバイザー | 星 武司 | ‟本気の覚悟”が景色を変える! | エステート白馬本店(所沢市東住吉12番21号) | ||
15 | 火 | 久喜市 | 法人レクチャラー/副会長 | 花谷 彰久 | すべては心のままに! | 久喜市商工会 |
三郷市 | 川口東専任幹事 | 中田 弘 | 専任幹事としての1年間で学んだこと | 三郷市商工会館2階 第2・3会議室 | ||
深谷市 | 法人スーパーバイザー | 飯作 文俊 | ピンチをチャンスに変える後始末 | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | さいたま市浦和区相談役/ 朝礼委員 |
大澤 英山 | 倫理18年生 | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | 法人アドバイザー | 伊藤 勇二 | アフリカから見た日本の倫理の凄さ! | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 休会 | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||||
狭山市 | 東京都女性副委員長 | 香山 万由理 | やまとの品格を身にまとう | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 名誉法人アドバイザー/ 相談役 |
岡庭 武利 | 大転換期をいかに乗りきるか | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||
16 | 水 | 加須・羽生 | 法人レクチャラー/ 千葉県朝礼委員長 |
池田 孝 | 「はい」の実践と感謝 | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 吉川・松伏/青年委員 | 中村 孝平 | 親は神様 他人様も神様 | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | さいたま市浦和区会長 | 岩崎 恵一 | まず初めに”感謝”してしまえ! | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 行田市事務長 | 髙橋 真佐代 | 今、大切にしたいこと | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 入間市幹事/女性委員 | 吉田 澄枝 | 職場の教養改めて | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | 倫理研究所研究員 | 津隈 亮二 | 『万人幸福の栞』を経営に活かす | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 東京都モーニングセミナー委員長 | 蕪木 大 | モーニングセミナーは「気づき」と「実践」のチャンス | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 川口東会員 | 求 由美 | 一寸先は光 | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | 名誉研究員 | 内田 文朗 | 「成功への道しるべー倫理の学び40年を振り返ってー」 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 法人スーパーバイザー/ 倫理経営塾委員長 |
小池 博 | 「倫理経営とは」 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
17 | 木 | 蓮田市 | 加須・羽生会長 | 谷口 裕亮 | 労働から喜働へ | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | 寄居・秩父会長 | 森田 淳一 | 逃げていた自分を超えて~会長就任から始まった本当の倫理~ | 幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 法人レクチャラー/副会長 | 小山 福松 | 未定 | 草加商工会議所 | ||
本庄市 | 法人アドバイザー/相談役 | 小出 操 | 新しい扉を開ける~アメリカで感じたこと~ | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 桶川市会長 | 森下 稔 | 人生は運と縁とタイミング(USA-T&T-新嘉坡) | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | 副事務長 | 鶴木 将二郎 | 明日に架ける橋 | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 朝霞市副専任幹事/青年委員 | 中山 翔 | This is me! Vol.6 夫婦対鏡…こんな私がお婿さんにっ!? | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 法人レクチャラー/ 南部地区長 |
清水 宏之 | 立場が人を変え、人生を変える | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
18 | 金 | 白岡市準 | 副幹事長 | 新井 美智子 | 万象我師 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 越谷市会員 | 関 麗子 三浦 洸 |
会員スピーチ | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 群馬県みどり市会長 | 関口 恵太 | 居場所はいつまでも原点 その点をでかくして行くだけ | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | 東京都霞が関会員 | 松尾ジュリエット吉子 | ウチナーンチュとして実践し続けていること | ダイワロイネットホテル大宮西口14階 | ||
さいたま市浦和区 | さいたま市浦和区会員 | 斎藤 隆浩 村岸 恵美 |
尽くして尽くして、尽くす 過去を愛し未来を照らす |
浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 朝霞市会員 | 田原 亮 | アクションが無ければリアクションはない~無関心へのチャレンジ~ | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | さいたま新都心会長 | 友光 洋子 | 両親に感謝!! 皆様に感謝!! | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
19 | 土 | 久喜・栗橋 | さいたま市岩槻区会長 | 大室 順 | 倫理法人会に入会して | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 研修委員長 | 鎌田 健司 | 地球倫理の推進 | 高富集会所 | ||
行田市 | 東京都渋谷区専任幹事 | 荒井 さち重 | 倫理の実践こそ自己実現のへ道 | シミズビル2階 | ||
桶川市 | 寄居・秩父会長 | 森田 淳一 | 逃げていた自分を超えて -会長就任から始まった本当の倫理- | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 朝霞市会長 | 小澤 美智子 | お役を受けて自己革新へ | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 法人スーパーバイザー | 川内 美喜男 | 事業継承 | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
20 | 日 | さいたま美園 | 川口東副専任幹事 | 松田見奈美 | あたりまえの中のパワー | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
21 | 月 | 八潮市 | 休会(祝日の為) | 八潮市商工会館2F | ||
所沢市 | 休会 | エステート白馬本店(所沢市東住吉12番21号) | ||||
22 | 火 | 久喜市 | 飯能市会員 | 柏木 由香 | 人生はミュージカル | 久喜市商工会 |
三郷市 | 所沢市会員 | 瀧澤 博人 | 命を懸けたから見えたこと | 三郷市商工会館2階 第2・3会議室 | ||
深谷市 | 休会 | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||||
さいたま新都心 | 茨城県古河中央専任幹事 | 諏訪 泰則 | はじめての富士研での気づき | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | (株)ニッケンホールディングス 会長 | 溝上 西二 | 笑顔で「真心こめてつくります」40年を振り返って | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | さいたま市浦和区専任幹事 | 宮内 清登 | 倫理実践とSDGs推進で、未来を切り開く! | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 桶川市相談役 | 澤田 義浩 | 宿命・運命・天命 | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 休会 | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||||
23 | 水 | 加須・羽生 | 群馬県伊勢崎市専任幹事 | 川原 正芳 | 「100日実践によって自己成長」 | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 法人アドバイザー | 戸田 栄造 | 何の為の倫理か? | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | 副幹事長 | 新井 美智子 | 倫理法人会で学んでいること | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 法人スーパーバイザー/ 倫理経営塾委員長 |
小池 博 | 倫理経営とは | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | (栃木県)法人レクチャラー | 仲澤 佳子 | 変わりもんでええやないか! | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | 法人レクチャラー/ 東京都江戸川区会長 |
福場 敏夫 | 家系図と先代社長への倫理指導の実践で人生V字回復 | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 名誉研究員 | 田形 健一 | 偉大なる常識 | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 法人スーパーバイザー | 上野 博之 | 心の在り方を大切にする | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | 所沢市幹事/朝礼委員 | 中島 美由紀 | 倫理法人会に入会して | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 川越中央準会員 | 大石 懐子 | 未定 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
24 | 木 | 蓮田市 | 久喜市事務長 | 渡邉 真治 | 妻は私の生きがい | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | 飯能市準会長 | 岩沢 隆史 | 私の倫理体験~解散から復活への道~ | 幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 副幹事長 | 植木 美樹子 | 未定 | 草加商工会議所 | ||
本庄市 | 本庄市副会長 | 山田 やえこ | 一生懸命純情に生きる | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 熊谷市副会長 | 日向 俊夫 | 人生いいことばかり | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | とだわらび副会長 | 執行 ゆみ子 | どんな時も生き抜く | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 神奈川県横浜みらい副会長 | 村上 好 | 苦難福門「だからこそ」の人生で幸せをつかむ | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 東京都小金井市専任幹事 | 櫻井 直子 | 人生で二度目の大苦難からの学び | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
25 | 金 | 白岡市準 | 吉川・松伏/青年委員 | 横井 雄一郎 | 苦難は幸福の門 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 法人レクチャラー/ 北部副地区長 |
木村 峰子 | 大切にしたい商売の心得 | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 休会 | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||||
さいたま市大宮 | 上尾市専任幹事 | 芝塚 たえ子 | 「百日実践」~感謝の復縁からの気づき~ | ダイワロイネットホテル大宮西口14階 | ||
さいたま市浦和区 | 三郷市事務長/ 女性・青年委員 |
田口 由紀 | 私の変化で周りが変わる~私の倫理実践~ | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 法人レクチャラー/ 幹事長 |
渋澤 健司 | 知行合一 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 法人スーパーバイザー | 浅野 洋一 | コロナ後だからこそ〇〇で倫理実践 | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
26 | 土 | 久喜・栗橋 | 久喜市長 | 梅田 修一 | 久喜市をもっと良くするまちづくり2025 | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | さいたま市岩槻区事務長 | 小野寺 幸子 | 拝の実戦で得たもの | 高富集会所 | ||
行田市 | 青年委員長 | 石井 庸介 | 生まれ変わった「命」 | シミズビル2階 | ||
桶川市 | 広報副委員長 | 阿久津 征樹 | あなたの価値はどのくらいですか…⁉ | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 狭山市会長 | 粕谷 充史 | 愛和 思えば叶う! 米国そして祖国、日本へ | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 東京都深川相談役 | 及川 陽子 | 徳福一致の実験 | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
27 | 日 | さいたま美園 | 東京都板橋区 専任幹事 | 諸橋 宏明 | 運命は自らまねき、境遇は自ら造る | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
28 | 月 | 八潮市 | 越谷市倫理法人会 会員 | 三谷 計 | 得るは捨つるにあり | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 法人レクチャラー/ 副幹事長 |
二上 光弘 | 実践は無条件!! | エステート白馬本店(所沢市東住吉12番21号) | ||
29 | 火 | 久喜市 | 法人局参事/ 法人レクチャラー |
木所 勝邦 | 開運・強運の法則 | 久喜市商工会 |
三郷市 | 休会 | 三郷市商工会館2階 第2・3会議室 | ||||
深谷市 | 女性委員長 | 松本 智子 | 子女名優…大嫌いな倫理だったのに | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | 名誉法人アドバイザー | 山崎 貞雄 | 生きる | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | とだわらび会員 | 深井 多恵 | 倫理で得られる未来を創造する | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 名誉法人アドバイザー | 増田 彰司 | 継続は力なり | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 法人レクチャラー/ 東京都千代田区会長 |
東川Bolt裕之 | 嫌なやつがいい人になる魔法の栞 | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 東南地区長 | 山本 佳子 | 倫理に出会って | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||
30 | 水 | 加須・羽生 | 休会 | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) | ||
春日部市 | 越谷市会員 | 妹尾 早南 | 他力本願だった私を目覚めさせた言葉 | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | (越谷市中央会員) ㈱越谷レイクタウン観光バス代表取締役 ㈱栃木銀行越谷支店長 |
生井 正夫 國府田 誠 |
「倫理(みち)と道路(みち)運送事業」 「失敗から学ぶ部下育成」 |
南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 法人レクチャラー/ 新潟県十日町市相談役 |
藤田 真実 | 志あるところに必ず道は開ける | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 所沢市会員 | 瀧澤博人 | 命を賭けたから見えたもの | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | 休会 | 県南卸売団地組合会館 | ||||
さいたま南 | 東京都監査 | 新井 悟史 | 明朗闊達に、ありのままを受け入れる | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 川口市会員 | 小内 利博 | 「明朗・愛和・喜働・純情」を得るための具体的実践行動 | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | 休会 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||||
川越中央準 | 法人レクチャラー/ 東京都副幹事長 |
山本 莉那 | 未定 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
31 | 木 | 蓮田市 | 休会 | 蓮田市商工会 2階会議室 | ||
幸手・杉戸 | 法人アドバイザー | 角田 恭恵 | 恩意識を高める | 幸手市商工会(2F) | ||
本庄市 | 法人レクチャラー/ 新潟県十日町市相談役 |
藤田 真実 | 志あるところに必ず道は開ける | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 休会 | 北本高尾氷川神社 | ||||
さいたま市岩槻区 | キャリア委員長 | 片岡 誠一 | 倫理との出会いに感謝 | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | さいたま新都心会長 | 友光 洋子 | 両親に感謝!皆様に感謝! | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 休会 | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) |